2022年12月31日

After service

after_top.png


KO-KEN HOME DESIGN の仕事はお客様の家が完成し、お引き渡して終わりではありません。

家は人生を通して大きな買い物であり、生活そのもの。
お客様が一生を共にする家だからこそ、その担い手として私たちもその家を大切に思い、全力でアフターサービスいたします。

地域に根ざした工務店だからこそ、お客様とのコミュニケーションを絶やすことなく、末永いお付き合いをしていきます。

 
 
KO-KEN HOME DESIGN のアフターサービス

After service 01.
家づくりアルバムをプレゼント

KO-KEN HOME DESIGN と一緒に家づくりをしていただいたお客様に、家づくりのアルバムをプレゼントしています。

家族みんなで取り組んだ家づくりの想い出をカタチに。
ささやかではございますが、感謝の気持ちとして新築のお写真・家族のお写真をアルバムにしてお渡ししています。

  • プレゼント冊子
  • プレゼント冊子
  • プレゼント冊子

TOP 線.png
 

After service 02.
最長60年で安心の長期保証

新築住宅を購入する時、どんなお住まいにするかだけではなく、どれだけ安心して暮らすことができるかという点も、とても大切なポイントだと考えています。
KO-KEN HOME DESIGN では「住み始めてからの長期の安心」をご提供しております。


■ 初期保証20年!
  10年目に無料で住宅検査を実施

after04.png

建物において重要な構造・防水の不具合の責任期間は、法律で10年と定められています。そのため、住宅会社の保証は10年間というのが一般的ですが、KO-KEN HOME DESIGN では、お客様に長期の安心をご提供するために初期保証を20年間としております。
※20年目以降は定期的な有償メンテナンスを繰り返していただくことで最大60年まで保証を延長することが可能です。


■ 保証内容

  • 長期保証
  • 長期保証
  • 長期保証

after09.png※災害などの外的要因、使用上の過失など、対象外となる不具合もございます。詳しい保証内容は各種約款をご確認ください。
※保証期間内であっても、お客様ご自身で他社へ補修や修理を依頼された場合は、保証が適用されず、補修費用のお支払いなどは致しかねますのでご注意ください。
※10年目までの新築住宅瑕疵保険による保証と、11年目以降の保証では、一部内容が異なります。

 

■ 10年目の無料住宅検査

お引き渡し後10年目までに専門スタッフによる無料住宅検査を実施いたします。
実施日については、事前にご相談させていただきます。保証の対象となる不具合(雨漏りなど)が発生していないかの検査を実施いたします。

after05.png
※無料住宅検査は、11年目以降の保証を提供するための検査です。
※検査の内容や検査方法については、将来変更になる可能性がございます。
※住宅検査について、合理的理由なくご協力いただけない場合、検査が完了するまでの期間は保証が免責となります。


TOP 線.png

それぞれのライフスタイルに、個性をプラス。

商品ページ下部施工写真‗2210修正.png


土地のこと、間取りのこと、住宅性能のこと...etc
お客様の家づくりに対する不安と疑問にお答えします。
お気軽にKO-KEN HOME DESIGNまでお問合せください。

2022年12月16日

年末年始について

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます
誠に勝手ながら、弊社では下記期間を年末年始休業とさせていただきます。


【年末年始 休業期間】
2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)

2023年1月5日(木)より、通常業務を開始します。
休暇中のお問い合わせにつきましては、営業開始以降、順次対応させていただきます。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2022年12月10日

KO-KEN TUBE開設しました!


こんにちは!
KO-KEN HOME DESIGNです。

この度、私たちKO-KEN HOME DESIGN も、念願のYouTubeを開設いたしました\(^o^)/
ルームツアーをメインに動画で楽しく更新していく予定です♪


こちらからチェック&チャンネル登録が可能です!
 
 
チャンネル登録と動画に「いいね」をいただけると、とても励みになります!
ぜひ、応援よろしくお願いします(*^^*)

2022年12月 4日

自然素材へのこだわり


自然素材の楽しさと温かさ

point01.png
永く住う家づくりは素材が大切。

本来の木が持つ柔らかい手ざわりや温かさは本物の木でしか味わえない心地よさです。

また、無垢材だけではなく、KO-KEN HOME DESIGNでは「壁」にも自然素材の「サンゴ漆喰」を使用。

家族が健康で、心も体も癒され、笑顔溢れる暮らしにとことんこだわった自然素材の家づくりを提供します。



point02.png


point04.png
家族の未来を守る
シックハウス知らずの健康住宅

近年建設される住宅は、気密性や断熱性を高めて快適さを追及する一方、シックハウスなど健康への悪影響が問題となっています。その最大の原因は、建材や内装材、家具などから放出される化学物質。家族を守るはずの家が、子どもたちの病気の原因になることも。


KO-KEN HOME DESIGNと創る家は、手に触れるものは全て自然素材。
夏の暑さや冬の寒さはもちろん、家族の健康に悪影響を与える有害物質からも大切な家族を守る家。

自然素材の家は、シックハウス症候群だけでなく、アレルギーやアトピー等でお悩みの方にも優しい住環境です。

TOP 線.png

多くの住宅に使用されている化学物質
point03.png


無垢材ラインナップ木材は、厳選した本物の"無垢材"を使用。

無垢材とは、「純粋無垢」という言葉の通り、「自然そのもの」の木材のこと。
「集成材」が木板を接着剤で張り合わせてブロック状にした木材であるのに対し、「無垢材」は丸太から切り出したままの自然な状態の木材です。

座ったり寝転んだり、小さい子供が触れる場所だからこそ、接着剤など化学物質を含む素材は一切使用せず、肌ざわりも良く心地よい、自然そのままの状態の木材を使用します。

  • 楢
  • パイン材
  • アカシア

壁材ラインナップ壁の塗料や素材まで、自然のものにこだわる!

樹脂や化学物質を含まず健康に良いだけではありません。
脱臭効果や高い吸湿性があったりなど、機能性にも優れているのが天然素材の壁材です。
KO-KEN HOME DESIGNでは、空気のこもりやすい押入れの中まで天然素材にこだわっています。

  • さんごぬーる
  • さんごぬーる
  • さんごぬーる

2022年度のグッドデザイン賞を受賞した
サンゴの塗り壁

風化造礁サンゴを使用した、海に包まれるような呼吸する塗り壁。沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、長い年月をかけて化石化・海底に堆積した「風化造礁サンゴ」を原材料としたサンゴの塗り壁です。

サンゴの特徴は、多孔質で調湿・消臭効果に優れていること。ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質、たばこやトイレの匂いを吸着し、キレイな空気を出してくれます。蒸し暑い夏は湿気を吸収し、乾燥する冬は水分を放出する、まるで家全体が呼吸をしているような体感ができます。

KO-KEN HOME DESIGNが使用しているサンゴの塗り壁は、2022年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

グッドデザイン賞詳細

 
 

  • ヘルシーカラー
  • ヘルシーカラー
  • ヘルシーカラー

化学物質を含まない天然ミネラル系塗り壁材
ヘルシーカラー

化学物質を含まず健康に良いだけではなく、脱臭効果や高い吸湿性があったりと機能性にも優れた天然素材の壁材。
色味は全部で24色。自然素材と調和するナチュラルなカラーラインナップからご家族に合った色味をお選びいただけます。


商品LINEUP③‗2210修正.png

それぞれのライフスタイルに、個性をプラス。

商品ページ下部施工写真‗2210修正.png


土地のこと、間取りのこと、住宅性能のこと...etc
お客様の家づくりに対する不安と疑問にお答えします。
お気軽にKO-KEN HOME DESIGNまでお問合せください。

SDGs 持続可能な開発目標

  • SDGs3
  • SDGs7
  • SDGs11

自然素材の家
健康住宅耐震等級3で安心して暮らせる住まい
冬暖かく、夏涼しい、快適な暮らし
        
自然素材(サンゴの塗り壁・天然木)を使用。
子どもからお年寄りまで快適に暮らすことができる健康住宅を作ります。
  
地震による不安をなくし安全に安心して住み続けられるよう、耐震等級3を取得します。
  
家の中でヒートショックを起こさないよう温度差のない住宅
環境に配慮したクリーンエネルギーを実現します。



line.png
            
  • SDGs5
  • SDGs4
  • SDGs12

女性の雇用を増やし子育てしながら働きやすい環境を
工務店としての知識を広めるための勉強会を開催
作り手と使い手の持続可能なライフプランを提案
        
地域に必要とされる企業になることで、働き甲斐のある企業になる。
また女性や非正規社員を平等に雇用しジェンダーレスな社会を目指します。
  
過剰で異常な森林伐採を防ぎ、環境に配慮した家づくりを提案します。
  
技術や知識を広く共有し、知識の貧困をなくします。



line.png
            
  • SDGs4
  • SDGs8

家づくりの連携を
楽しい家づくりで地域の活性化

工務店、施主、工事店、自治体との連携で目標を達成します。
自社流働き方改革による業務の効率化をし、誰もが無理なく安心して働ける環境にします。



商品LINEUP③‗2210修正.png
商品ページ下部施工写真‗2210修正.png

土地のこと、間取りのこと、住宅性能のこと...etc
お客様の家づくりに対する不安と疑問にお答えします。
お気軽にKO-KEN HOME DESIGNまでお問合せください。

  • イベント